ベトナム株式について

About

ベトナム株式とは?

ベトナムにはホーチミン証券取引所、ハノイ証券取引所、UPCOM市場の3つの取引所があり、あわせて1,500銘柄を超える上場・公開株式が流通しています。

2023年11月末現在の時価総額はおよそ28兆円で、同国2022年のGDP約60兆円(4,088億ドル)の約47%に過ぎません。同国経済は力強い成長を続けているにも関わらず、株価にはいまだ十分に反映されていないのが現状です。今後の証券市場改革で是正されることが期待されています。

ベトナム現地の証券会社では外国人も口座開設することが可能で、いつでもベトナム株の投資を始めることができます。

株式の売買手数料は0.15%前後と日本国内証券会社に比べはるかに低く、株主に付与される権利等も保護預かりによってそのまま享受できます。また海外では購入しにくいベトナム国内ETFも買い付け・保有も可能です。

ベトナム投資がおすすめな理由

力強い経済成長
2009年~2021年の間、ベトナムは平均年約6%の経済成長を遂げ、この間、一人あたり国民総所得(GNI)は3倍になっています。世界経済が苦しんだコロナ禍でもプラスの経済成長を維持しました。「チャイナプラスワン」候補として海外からの直接投資(FDI)流入が続き、貿易黒字と内需の拡大が続いています。この力強い経済成長は今後も続き、同国は長期的に、上位中所得国、先進国入りへとの躍進が期待されています。
証券市場改革による証券市場の流動性に期待
政府主導のもと、急速に進む証券市場改革によって株式や社債等のマーケットの整備・拡大が見込まれます。ベトナム株式市場の流動性も大幅に増加することが期待されています。
近々ホーチミン証券取引所に導入予定の新証券取引所売買システム(KRX)が起爆剤となる可能性があります。
株価指数算出会社が格上げを模索
世界が同国の証券市場に注目しています。FTSEやMSCIといった株価指数算出会社もその市場分類の格上げ(フロンティア市場→エマージング市場)の可能性を模索中です。格上げされれば世界の機関投資家マネーがETF等を通じて同国証券市場に流入すると見込まれます。
さらに債券の格付けについても数年内に投資適格への格上げが期待されています。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

PGTホールディングスにお任せください!

日本人専門家がベトナム株式口座開設のサポートを行います。

PGTホールディングスについて

Our company
当社はベトナム国ガス最大手のペトロリメックスの元子会社として設立されました。

2009年にハノイ証券取引所に株式公開。2015年日本人経営者に大株主が変更となり、現在はM&A事業を軸にしたホールディングス企業になっています。

子会社には、人材紹介、人材派遣、タクシー、自動車教習所、警備会社、ホテル、マイクロファイナンス(ミャンマー国)などがあり、この度、証券投資アドバイザリー業務を開始いたしました。
日本語によるフルサポート体制
ベトナム株式口座開設なら
PGTホールディングス

PGTホールディングスの強み

Features
日本語による
充実したフルサポート体制
口座開設、オーダー発注等の売買取引、株式および市況関連ニュースの提供、銘柄選択資料の提供に至るまで、日本人の専門家を中心に日本語でサポートします。ベトナム株式投資に挑戦される投資家の方々を全力でご支援いたします。
現地証券会社等と
密接なネットワークを構築
当社は、ハノイ証券取引所上場企業としての信用力を生かし、ベトナム経済の中心地ホーチミンでベトナム現地証券会社・金融機関等と密接なネットワークを構築しております。日英越の3か国語に堪能なスタッフ陣がベトナム株式投資に関するサービス、情報をタイムリーに提供いたします。

アドバイザー紹介

Advisor
嘉数昇吾
証券会社を経て、ベトナムホーチミン市でホテルビジネスをスタート。
以降8つのホテルの運営し、 サイゴンツーリストトランスポート社(STT:ホーチミン証券取引所)の代表取締役に就任 、2015年3月 サイゴンツーストトランスポート社の株式を買収し筆頭株主になる。

2015年6月にはペトロリメックスサイゴンガスタクシー(現PGTホールディングス株式会社)(PGT:ハノイ 証券取引所)を買収し筆頭株主になり、翌2016年1月 PGTホールディングス株式会社の代表取締役社長兼会長に就任、10月には沖縄県ウチナー大使に任命。

2018年8月 BMFマイクロファイナンス会社(ミャンマー)の代表取締役に就任し東南アジアでの事業を幅広く展開。
徳村達也

日系証券会社、米系ヘッジファンド、日系運用会社、米系運用会社にて株式及びそのデリバティブを利用した資金運用の経験・ノウハウを積む。

アナリスト資格(CMA)を持ち、個別銘柄の調査・分析も自らこなす。前職ではアジア株式ファンド(投資信託)運用業務に従事し、ベトナム・フィリピン株式投資について習熟している。

近年はベトナムの顕著な経済発展に注目、その株式・債券市場の拡大の恩恵を日本の投資家にも享受させるべく啓蒙活動に励んでいる。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
\ お気軽にご相談ください /

口座開設の流れ

Flow
Step.1
 口座開設のお申し込み
Step.2
必要情報(パスポート情報等)のご提供
Step.3
申込書類の作成
申込証券会社へドラフト作成依頼を行います。
Step.4
郵送または現地(ホーチミン)にて証券口座(及び銀行の投資用口座)の開設申し込み書類の提出
事前に認証されたパスポートの情報が必要となります。
Step.5
口座開設完了
資金の送金後、取引開始します。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お申込後から口座開設までの流れはこちらの図解をご参照ください

お取引にあたってのご留意事項

当社は証券会社ではなく、お客様がベトナム現地証券会社を通じて株式売買取引することのサポートをする会社です。口座開設にあたって、ベトナムの商業銀行では一般の口座とは異なり、外国人間接投資口座(FII)の開設が必須とされます。

この口座開設の為に提出するパスポートにはベトナム国内公証役場(ベトナム国内の場合)、ベトナムの海外領事館(ベトナム国外の場合)にて認証を受ける必要があります。詳しくはお問合せください。
外国株式取引で得た利益については原則確定申告が必要です。

お申込みフォーム

Application
お申し込みはこちらのフォームへご入力ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
※パスポート認証につき、ご本人様が訪越してホーチミンの公証役場で行う場合は、渡航費用等がかかりますが、手続きは短時間かつ安い費用で収まります。また口座開設手続きも同地にて2時間程度で完了します。パスポート認証を国内で行う場合は1~2週間程度の時間と代行手数料等の費用がかかります。口座開設も郵送での作業となります。
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
Webサイト
Facebook
YouTube
お問い合わせ
blog